IN/OUT (2013.5.3)

ゴールデーン・ウィークの前半は、矢野顕子の公演にかこつけて、東北を小旅行。一旦、ここで更新。


in最近のIN

盛岡で、石割桜などを観る13.4.29

石割桜まずは、盛岡。昼過ぎに新幹線で到着し、駅のコインロッカーに荷物を預け、とりあえず盛岡城趾公園方面へと歩く。天気も良く、桜も見頃の時期のようだ。

公園の近く、盛岡地方裁判所構内にある、国の天然記念物、巨大な花崗岩の割れ目から生えている樹齢360年の石割桜を見物。かなり樹勢は衰えているように見えるが、中々に壮観である。そのまま、花見客で賑わう(と言っても、それほどの人混みでは無く、のどかなものだが)盛岡城趾公園を歩き、駅前に戻る。

開運橋から岩手山を望む駅の近く、北上川にかかる開運橋からは、雄大な岩手山、そして手前の土手には色とりどりの花、という綺麗な風景が楽しめる。

こぢんまりとした綺麗な町並みは好印象なのだが、盛岡市街で、これ以外の観光地も思いつかず。風情は無いが、駅ビルの中の喫茶店で時間を潰してから、駅のすぐ近くにあるコンサートホールへ。観に来た甲斐のある好演だった(ゲストに、the HIATUSの細美武士登場)。

終演後、今、岩手と言えば、ウニを食べるしか無いということで、駅ビルの中の和食屋でウニ丼の夕食。さすがに美味しかったのだが、この店、女性の二人連れが一組いた以外は、一人で晩酌をしているおじさんが7人。なんだか、やさぐれた雰囲気だった。

で、新幹線で宿泊地、仙台へ向かう。


仙台で、臥龍梅などを観る13.4.30

伊達政宗騎馬像翌日は、仙台。ホテルを出発し、徒歩で仙台城趾を目指す。市の中心部は、車道も歩道も道幅が広く、見事な並木が続く、まさに「杜の都」という雰囲気。ここだったら暮らしてみても良いな、とすら思える気持ち良さだが、天気は小雨交じりの曇天なのが残念。

断崖の上に築かれた山城(建物はほとんど残っていない)なので、結構きつい坂道を上って、本丸跡から市内を眺める。帰りは下り道なので歩こうかとも思ったが、雨が降ってきたので、市内を循環する観光バスループルに乗車。250円也。主な観光スポットを周遊するバスなので、テープに録音されたガイド音声が車内に流れるのだが、私が乗ったバスでは、テープのボリュームは最小。もっぱら運転手が運転しながら喋っている。彼が中々の話し上手。東北大学の構内(ものすごく広い)を走る際は、相撲部総監督の内館牧子さんの事を、これ、絶対、ご本人には聞かせない方が良いなという感じで面白おかしく話すなど、大した話術なのだ。

この運転手も言っていたが、この日は祝日開けの平日。市内の美術館など休館している所が多く、あまり観光には適さない日だった。興味があった地底の森ミュージアムも休館。そこで、仙石線に乗って、松島まで足を伸ばすことにした。

マリンピア松島松島での目的地はマリンピア松島水族館。松島海岸駅のすぐ近くにある水族館だ。津波で受けた被害から復興したということで、応援する気もあったのだが、水族館自体は小さな規模に昔風の展示方法で、やや期待外れ。せっかく、豊かな海のすぐそばにあるのに、館内に入って最初の展示が「アマゾンの巨大魚」って、ちょっと売り方を間違えてると思う…。ただし、アシカショーは意外に高水準。それでも、入館料 1,400円というのは、松島観光の遊覧船と同じ料金。これは、ちょっと厳しいかなぁ。

臥龍梅時間も無いので、遊覧船には乗らず、海岸をしばらく歩き、国宝、瑞巌寺へ。県指定天然記念物、臥龍梅がちょうど見頃。

市内に戻り、コンサート鑑賞。その後は、仙台駅前で海鮮の夕食。牡蠣のシーズンが終わっていたのが残念。

翌朝の新幹線で、牛タン弁当を食べながら帰京。良い旅行だった。


大阪で、アンドロイドを観る13.5.3

グランフロント大阪東北小旅行の後は、関西へ。JR大阪駅北側の再開発で完成したばかりのグランフロント大阪へ行ってみた。

ショップ、レストラン、ホテルなどの複合施設で、日本初・関西初出店のところも多数。美味しく飲めそうな店も多く、それだけでも十分に面白そうなところだし、隣がヨドバシカメラということで、このエリアだけで丸一日楽しめそうだ。しかし、グランフロント大阪の一番の特色は「ナレッジキャピタル」の存在だろう。

ナレッジキャピタルは、「感性」と「技術」が融合し、新たな知的価値を創り出す複合施設、というのが公式の紹介文だ。良く分からない文章だが、産学共同に消費者まで巻き込んだ感じの施設なのだ。コンベンションセンターやカンファレンスルームなどの「プロ向け」設備だけでなく、様々な企業の来場者参加型のショールームがあり、普通のショップとは一味違う、知的好奇心を刺激される体験が出来そうなのが興味深い。

オープンしたばかりのゴールデンウイークで混み合っていたので、じっくり見て回ることは諦めたが、有料のイベントTHE 世界一展を覗いてみた。日本企業が持つ世界一の技術を展示しているイベントだ。いかにも経済産業省後援の国策イベントっぽい臭いもするが、個人的に興味ある分野の出展も多く、意外に見応えがある。でも、実質的に各企業のPRになっているのだから、入場料は無料で良いんじゃないか?

ただし、今回見た中で、最も印象深かったナレッジキャピタル内の展示物は、無料で見られる場所に置いてある、桂米朝師匠を精密に複製した「米朝アンドロイド」だ。昨年、製作されたというニュースを聞き、是非、実物を見たいと思っていたのが、今、実現。このアンドロイド、5月19日に行われる米朝一門会にも出演するらしい。関西在住だったら、絶対見たいイベントだ。



GW後半のことは、来週、更新しよう。と言っても、またまた、清水ミチコと矢野顕子の公演見物を予定しているのだが…