IN/OUT (2010.11.7)

先週のインド強化週間に購入したDVD、「バーシャ!」。ラジニ兄貴のあまりのカッコ良さに、その素敵な主題歌が脳内ループして止まらない今日この頃です。


in最近のIN

"The Second Bakery Attack / パン屋再襲撃"10.11.6

村上春樹の短編小説の映画化作品を観てきた。

世界的ベストセラー作家である村上春樹だが、映像化された作品はあまり多くない。実際、彼の描く物語世界は文字で楽しむべきモノだと思っているし、複雑な構成を持つ長編小説は映像化が極めて困難だろう。しかし、初期の作品の映画化、大森一樹監督の「風の歌を聴け」や、山川直人監督の「100%の女の子 / パン屋襲撃」は、作品の持つ空気感を見事にフィルムに焼き付けた佳作だと思う。そんな中、今年は村上春樹原作映画の公開が目白押しなのだが、偏屈なファンとしては、楽しみと言うよりも、外国人監督によってどんな改変がなされるのかが怖い。間もなく公開される「ノルウェイの森」は怖いモノ見たさで観てしまいそうだが、現在公開中の「神の子どもたちはみな踊る」になると、どうも映画館まで足を運ぶ気にならないのだ。そんな中、「パン屋再襲撃」である。

監督は、メキシコ人のCarlos Cuarón。主演は、Kirsten Dunst。10分間の短編映画だ。横浜みなとみらいのマンション群の中にある短編映画に特化した映画館「ブリリア・ショートショート・シアター」での上映。四本の短編映画がセットで1,000円という料金設定である。他の作品は、ロンドンを舞台にした青春の一コマ"Love You More"(15分間。タイトルは、パンクバンド Buzzcocksのナンバー)。いかにもショートショートらしいブラックなオチの"The Story of My Life"(6分間。そのうち、日本のテレビ局がパクリそうなアイディアだと思う)。ダークなファンタジー"The Macabre World of Lavender Williams"(25分間。Tim Burtonに影響されたような雰囲気で、いまいちオリジナリティが感じられなかった)。そして、プログラムの最後が「The Second Bakery Attack」だ。

舞台をニューヨークに移した以外は、余分な装飾無しの、かなり原作に忠実な映画化だった。Kirsten嬢が意外にハマっているし、海外が舞台となっていることで、村上春樹作品が持つ普遍性を、一層実感することにもなった。おそらくこの作品は、上海やバンコクやヨハネスブルグなんかを舞台にしても、違和感ないような気がする。いずれにせよ、偏屈なファンも十分に納得の、満足行く作品だ。

ただ、短編映画を商業ベースに乗せるのは難しいだろうな、とも感じた。映画館の場所が分かりにくいことも影響しているのかもしれないが、週末の上映で観客は10人ぐらいだったと思う。村上作品の中では人気の短編小説のはずなのだが、もったないことだ。どうせなら、一本目に山川直人の「パン屋襲撃」。で、間に二本ぐらい挟んで、四本目にこの「パン屋再襲撃」みたいなプログラムにしたら、もっと動員が増えたのではないかと思ったりもする。分譲マンションのブランド名を冠した異色の映画館「ブリリア・ショートショート・シアター」。貴重な短編映画専門館として頑張ってもらいたいところだ。



このところ、APECの警備で、駅や繁華街には多数の警察官が配備されていますが、今日は、閑静な住宅街にある原美術館周辺も騒然とした雰囲気で警官多数。一瞬、ここもAPEC絡み??と思いましたが、すぐ近くに、ミャンマー大使館があり、総選挙を強行した軍事政権に対する抗議活動だったんですね。