君に会いたいんだ、とても


2023年3月15日発売
VIZL-2149


buttonドラゴンはのぼる

野口さんから受け取った14篇の詞の全てをつなげて、(James Joyceの”Ulysses”のような!)サーガを書こうと考えたという矢野さん。サーガの冒頭では、スペースX社の宇宙船「クルードラゴン」で宇宙空間に到達するまでの12分間をダイナミックに歌い上げます。カウントダウンから始まるところは、David Bowieの「Space Oddity」を思わせますが、こちらは、どこまでもリアルな言葉。そして、曲調はプログレッシヴ・ロック!

ページ先頭へ ページ最後へ

buttonごらん

自分と宇宙船と地球が対等と言えるのは、宇宙空間に辿り着いた人だけが獲得できる視点ですね。

ページ先頭へ ページ最後へ

buttonここにある地球(ほし)

地球を見下ろしながら、将来の子供達のことも夢想する優しさが歌われます。

ページ先頭へ ページ最後へ

button育てよう

無機質な機械類に囲まれた宇宙ステーション内で育てる植物は、我々が想像する以上に愛しい存在なのが伝わってきます。

ページ先頭へ ページ最後へ

button月と地球とドラゴンと

宇宙空間から見る月の出の圧倒的な美しさ。その月と地球と宇宙船を等しく称える感性は、2曲目「ごらん」と繋がっているようです。

ページ先頭へ ページ最後へ

button南極にいきたい

地球上の我々よりも南極を身近に感じる宇宙飛行士。地図上の固定観念から、下にあると思いがちな南極を、「地球のてっぺん」と表現できるのは、上下の無い宇宙空間から見る宇宙飛行士ならでは。

ページ先頭へ ページ最後へ

button青い夜

研ぎ澄まされた言葉、静謐な小品。

ページ先頭へ ページ最後へ

button宇宙を歩くひとたち

素人が考える「宇宙遊泳」とは違う、リアルな「EVA=船外活動」を我々にも感じさせてくれる詞です。

ページ先頭へ ページ最後へ

buttonおかえり、はやぶさ2

はやぶさ2が地球に帰ってきて、小惑星リュウグウで採取したサンプルが入ったカプセルをオーストラリアの砂漠に投下したのが2020年12月6日。ちょうど、野口さんの宇宙滞在の時で、飛行する姿を目視できたのですね。長いミッションを成功させた後、再び小惑星探査に旅立ったはやぶさ2に、親しみと敬意を込めて呼びかけているようです。

ページ先頭へ ページ最後へ

button愛しい野菜

4曲目「育てよう」でも歌われた、宇宙ステーション内で育つ植物。野菜として栽培していたはずが、食用には出来ないほど愛着が湧いてしまったようです。微笑ましい、ステーション内の一コマ。

ページ先頭へ ページ最後へ

button巡りゆく月

地上から見上げるのとは違う見え方の月。昇って沈むのではなく、巡りゆくのですね。これも、宇宙飛行士だけが持てる感覚でしょう。

ページ先頭へ ページ最後へ

buttonここに、いるはず

宇宙空間から地上にいる人達を思うとき、一回り大きな人類愛のようなものに意識は拡大するものなのかもしれません。

ページ先頭へ ページ最後へ

button透き通る世界

宇宙は死の世界だという冷徹な覚悟を持ちながら、いざ船外に踏み出し、一対一で地球と向き合うと、雑念は消え去る。これは、まさに、船外活動の経験者にしか紡ぎ出せない言葉でしょう。このアルバムを代表する作品だと感じます。

ページ先頭へ ページ最後へ

button雲を見降ろす

サーガの締めくくりは、英語の慣用句”Every cloud has a silver lining”(どんな雲にも銀の裏地が付いている=逆境の中にも希望はあるという意味)を効果的に使った作品。地上から見れば曇天でも、宇宙からだと輝く銀の裏地を見下ろす事が出来る。希望溢れる、素晴らしい視点です。

ページ先頭へ ページ最後へ

buttonBlu-ray

buttonSPACE SESSION (Reading Video)

button「ドラゴンはのぼる」Music Video

button「ここにある地球(ほし)」Music Video

button矢野顕子・野口聡一 対談

ページ先頭へ ページ最後へ


button収録曲一覧

  1. ドラゴンはのぼる
  2. ごらん
  3. ここにある地球(ほし)
  4. 育てよう
  5. 月と地球とドラゴンと
  6. 南極にいきたい
  7. 青い夜
  8. 宇宙を歩くひとたち
  9. おかえり、はやぶさ2
  10. 愛しい野菜
  11. 巡りゆく月
  12. ここに いるはず
  13. 透き通る世界
  14. 雲を見降ろす

ページ先頭へ ページ最後へ


ALBUMへ戻る ホームページへ戻る Asteroid and Butterfly

メールはこちらへ