一昨年までに貯まりまくり、最近では全く貯まらなくなったSQのマイル。今後、毎月のように期限切れで消滅してしまう。ということで、とりあえずSQのサイトにアクセス。
しかし、システムのレスポンスが異常に悪く、こちらの予定していた操作ができず。結局、電話でトラブル対処する羽目に。以前にも、ウェブからのチケット予約でトラブルに見舞われたことがある。どうも、私とSQの関係は片思い。相性が悪いようだ。悲しい。
週末は、ブルーノート東京で、矢野顕子グループ(aka さとがえるトリオ)のライヴ。今までは、全席自由。3時に整理券が配布されるというシンプルな仕組みだったブルーノートだが、今回、店内が改装され、システムも変更。これが、最初の公演ということだ。
システム変更の結果、整理券配布が無くなり、一部、指定ボックス席が追加された。店側が考えているであろう、ジャズと食事で彩られた落ち着いた空間を提供するというコンセプトからは、まあ、理解できなくもないシステムだが、個人的には、この変更は、快く思えないものだ。しかも、ボックス席周りの動きを観察する限り(よく言えば)相当弾力的かつ現実的な対応をしているようで、なんだか釈然としないところが残る。ブルーノート東京、綺麗な化粧の下に底意地の悪さが透けて見えるようで、嫌いじゃないけど日常的には付き合えないという感じなのである。